Contents
入居の申込みから、鍵のお渡し(契約締結)まで、約1か月です。
STEP.1 お申込み受付
申込内容を確認のうえ受付ます。
契約までの日程と資格確認に必要な書類をお知らせします。
駐車場をご希望の場合は、募集担当までお問い合わせください。
【お申込みに関するご注意】
- お申込できるのは、一世帯につき一申し込みのみです。
- 夫婦又は婚約者が各々申込まれた場合等、同居予定者が2通以上の申込書に係わる場合は、すべて無効とします。
- 申込書への記載事項が不完全・不明慮で判断できない場合や記入漏れ等のある場合、申込資格が不適格である場合および虚偽の記載があること等が判明した場合は、その申込みを無効とします。
- 過去に公営住宅又は公社が管理する賃貸住宅に居住された、もしくは保証人(連帯保証人)であった方で、現在も継続して家賃滞納をされている方、 又は強制退去された方は申込み出来ない場合があります。
- 申込み後の団地、間取り、契約日、申込名義人の変更はできません。
- 有効受付分の申込書等は、お返ししません。
- 機関保証のご利用を希望される場合、住宅申込書の他にオリコ所定の機関保証利用申込書・本人確認書類を申込み時にご提出頂きます。
窓口受付 | 平日 | 午前9時~午後5時30分 | 大阪市住まい公社 募集担当 (住まい情報センター5階) |
---|---|---|---|
午後5時30分~午後7時 (火曜を除く。) |
住情報プラザ (住まい情報センター4階) |
||
土曜 | 午前9時~午後7時 | ||
日曜・祝日 | 午前10時~午後5時 |
STEP.2 資格審査 → 契約説明(お申込みから約1週間後)
~日時は、申込時にご案内します(予約制)~
資格確認に必要な書類を揃え、募集担当までご持参ください。
入居資格審査では、申込内容等と提出書類を照合し、入居資格の有無を判定します。
※ 申込内容と確認書類の内容が異なる場合や、審査の結果、入居資格がないと判断した場合は、契約説明の手続きにすすめません。
全員の方に提出して頂く書類
●申込者・入居家族関係
- 印鑑登録証明書(申込本人)…1通
- 住民票(入居家族全員の続柄記載のもの)…1通
※住民票で入居予定家族全員の続柄が証明できない場合、又は 呼び寄せ家族のある場合はそれに加えて、続柄が証明できる戸籍謄本(全部事項証明書)が必要です。
【注】内縁関係にある方は、住民票の続柄欄に「未届の妻」又は「未届の夫」と記載されていること。
【注】マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの - 所得を証明する書類
<公社すまいりんぐの場合>
住民税課税証明書(最新年度分/所得金額および扶養親族・特別控除記載のもの)…各1通
【注】3月から5月の時期(前年の住民税課税証明書が発行されない時期)に資格確認を受けられる場合は、 上記3.に加え別途前年分の源泉徴収票(原本)又は確定申告書控えが必要です。
※入居家族のうち15歳以上の方(中学生を除く)は、収入の有無に関わらず、全員の住民税課税証明書が必要です。
なお、収入(所得)のない方は、所得額が「0円」(又は「以下余白」)と記載されている住民税課税証明書を提出してください。
※住民税課税証明書は、市区町村長の発行する所得証明書です。窓口で「全項目記載」とお申し出ください。
<一般賃貸住宅の場合>
申込者(所得合算者)の前年の所得を証明する下記の1~4のいずれかの書類…1通
- 現在お勤め先の給与所得の源泉徴収票
- 所得税確定申告書の第一表・二表の控え(税務署の受付印のあるもの)
- 公的年金の源泉徴収票
- 住民税課税証明書(最新年度分/所得金額および扶養親族・特別控除記載のもの)
※同居者の所得を合算する場合は合算者の所得証明も必要です。
●保証関係書類
<機関保証ご利用の方>
・利用に関しての了承事項
<機関保証をご利用されない方(保証人または連帯保証人が必要です)>
保証人(一般賃貸住宅・公社すまいりんぐ)
- 印鑑登録証明書…1通
連帯保証人 (一般賃貸住宅(所得基準に達しない場合))
- 印鑑登録証明書…1通
- 住民票(マイナンバー(個人番号)が記載されていないもの)…1通
- 住民税課税証明書(最新年度分/所得金額記載のもの)…1通
該当する方のみ提出して頂く書類
◎現在婚約中の方
相手方の住民票
※鍵渡日前日までに婚姻(入籍)される場合は、鍵渡日までに婚姻届受理証明書等入籍を証明する公的書類を提出していただきます。
※入居契約後1か月以内に婚姻(入籍)される場合は、 契約書類の提出時に公社指定の誓約書を提出していただき、 入居契約後1か月以内に婚姻届受理証明書等入籍を証明する公的書類を提出していただきます。
◎前年1月2日以降に就職・開業・転職された方
◎前年1月1日以降に退職・廃業し、現在無収入の方
退職証明書・離職票・雇用保険受給証明書のいずれかの証明書、又は廃業届(税務署の受付印のあるもの)
◎特別控除対象者のある方
それを証明する書類
◎申込者で単身の方および同居者で子のいる単身の方(配偶者と死別・離別等)
- 戸籍謄本(抄本)等
- 単身者入居確認事項(公社すまいりんぐ単身申込の場合)
◎基準所得には達しないが、基準貯蓄に達している方(一般賃貸住宅にお申込みの場合のみ)
申込本人の金融機関および郵便局の預貯金で、資格確認時から遡って7日以内に発行の「残高証明書等」
◎ハウスシェアリングを利用される方
契約予定者全員の戸籍謄本(抄本)
◎その他
当公社が指定する書類
例:新婚・子育て世帯家賃補助の対象世帯の確認のための、入籍日などを確認できる公的な証明書など
STEP.3 契約書類の提出
~契約説明から約10日以内に書類一式(契約書等)を公社まで持参するか又は郵送にて、ご提出していただきます。~
契約関係書類一式、敷金・日割家賃等の領収書をご提出いただきます。
※ 敷金・日割り家賃・日割り共益費・日割り駐車場使用料を、期限までに公社の指定する銀行口座にお振込みいいただきます。
STEP.4 鍵のお渡し(契約締結日)
~鍵のお渡し(契約締結・入居開始日)は、毎週金曜日です。~
お住まいの鍵をお渡しします。
※ 鍵のお渡し日(契約締結日)より、家賃及び共益費の支払いが開始します。
※ 契約締結日から20日以内に、ご入居していただきます。
STEP.5 住民票の提出
契約日より20日以内に入居者全員の住民票異動の手続きをしていただき、新住民票(続柄、世帯全員記載分)を提出していただきます。